書家・水墨画家の可知凛花です。幼少より墨に触れ、墨の魅力に惹かれつづけて今日にいたります。わたしの〝日記〟のような存在である作品は、自分にしか見えない景色を表現したり、その時々に感じたことを表現したり…
今展にあっては、そんな積み重ねた日々の記録をみなさんに見てもらえるありがたい機会です。作品を通じ「可知凛花」を知ってもらえたら嬉しく思います。
【プロフィール】
岐阜県恵那市生まれ。
6歳から書道を習い始め、19歳で師範を取得。
23歳に水墨画の魅力を感じ、習い始める。
30歳に会社員を辞め、書家・水墨画家として独立。
2021年には中津川市の古民家を改装し、アトリエを構える。現在は作品制作、地元の教室のほかにオンラインにて東京、ロンドン大学研究学院の部活動講師を務めている。
-書-
2020 第82回謙慎書道会展「秀逸」受賞
2021 第37回読売書法展「入選」受賞
第83回謙慎書道会展「褒状」受賞
2022 第38回読売書法展「入選」受賞
グループ展〈0展〉(GALLERY CONCEPT21/東京表参道)
2023 グループ展〈0展〉(+ART GALLERY /東京渋谷)
グループ展〈0展〉(名古屋栄三越[特選画廊])
京都祇園「いづう」寿司の帯 揮毫
2024 盆栽展示会「雅風展」「春雅展」「大観展」にて掛け軸作品を出品
2025 盆栽展示会「雅風展」「春雅展」にて掛け軸作品を出品
大阪・関西万博 EXPO2025 日本盆栽・水石展にて屏風作品を出品
-水墨画-
2013 第15回国際彩墨画展 出展(名古屋市)
2017 個展・ワークショップ(東京渋谷)
2020 第2回ぎふ水墨画展 招待作家として出品(岐阜市)
第63回恵那市美術展「市展賞」受賞
2021 個展(名古屋栄三越[ARTE CASA]/ 7階催事場)
2022 個展(中津川市 ヒガシギャラリー)
第9回日本画公募展 前田青邨記念大賞展「奨励賞」受賞
栃木県那須塩原 ホテル「塩の湯温泉 蓮月」のフロントバック、客室等へ約70点の作品提供
個展(名古屋栄三越[美術サロン])
第70回中津川市民展「市長賞」受賞
「線は、僕を描く」(横浜流星 主演)にてアトリエを参考資料として提供
2023 ポーランド・オリンピック委員会公式行事にて、大使館、オリンピック
委員会、県庁等に作品提供/~Ena Rally~ 恵那市のロゴマーク原案作成
恵那市観光大使に就任
2023 個展(多治見市[ガレリア織部])
2024 恵那市「次米まつり」PRラッピングトラックに水墨画/書作品を提供
個展(名古屋栄三越[美術サロン])
2025 個展(中津川市[熊谷榧つけちギャラリー])